☆2月の子どもたち☆
☆豆まきをしました!
2月3日には節分集会に参加しました✨自分たちで作った鬼の帽子やメガネを身につけて子どもたちもやる気満々です♡“おにはーそとー!!”のポーズで写真を撮りました(*^^*)
保育者からは節分のお話しを聞きました♪『ひいらぎ』『季節の変わり目』など、聞き慣れない言葉もありましたが、真剣に耳を傾ける子どもたちです✨
いよいよ豆まき開始です☆“おにはーそと!”“ふくはーうち!”と掛け声をしながら、風船鬼や赤鬼、青鬼目掛けてお豆を当てていました♪
みんなで鬼をやっつけたと喜んでいたところに大きな赤鬼さんが・・・
涙涙のお友だちもいましたが、なんと鬼さんとご挨拶するお友だちも(°_°)!!!
怖がりながらも、しっかりと豆まきをし、見事追い払うことに成功しました☆
鬼さんが出て行った後はしっかりドアを閉めて、確認していました( *`ω´)
給食にもなんと鬼が!!!鬼の角から食べたり、目や口から食べたりと美味しそうに食べて鬼退治をしていました✨おやつには手作りのきな粉ボーロをたくさん食べました♡